8月のテーマ「自信」自信とは「自分の価値・能力を信ずること。自己を信頼する心」です。皆さんは自分の価値・能力をどれくらい信じていますか?今月は、自信についての記事をお送りします。 はじめに HSPという言葉をご存知でしょうか。HSPとはHighly Sensitive Personの略で、アメリカのエイリン・アーロン博士が研究した「繊細な気質の持ち主」のことです。HSPは病気や障害ではなく先天的な […]
7月テーマ「機会を掴む」「ピンチはチャンス」という言葉があります。辛くて大変な境遇がむしろ人を成長させ、以前よりももっと良い状況になる原動力にもなり得るのです。今月は私たち各自が置かれている状況の中で得られる機会があるとしたら、それはどんな機会なのか、発見するヒントとなる記事をお届けすることを願い「機会を掴む」というテーマを設定しました。 はじめに 日本では、5月25日に緊急事態が終了した旨が宣言 […]
5 月特別企画「コロナ後の世界」 5月は今私たちが直面している最も大きな問題である「コロナ後の世界」について寄稿をお願いしています。第二週目は佐藤恵一氏による「アフターコロナ、求められるリーダーシップ」です。 はじめに 今回のコロナウィルスの感染拡大で広がったコロナ危機。様々な面で今までになかった脅威が目の前に現れています。私たちはビフォアーコロナの状態に戻ることを望むだけでは乗り越えられない新た […]
4月のテーマ「挑戦」 新しい変化の時をより能動的な気持ちと姿勢で迎えられるよう「挑戦」というテーマで記事をご提供しています。今回が最終回です。 はじめに 4月は異動や昇進の時期です。今年はコロナウイルスの影響で、新しい地位や役職に就いた実感がなかなか持てないかもしれませんが、今までの努力や功績が認められた喜びと、次のステージに挑戦する気概に満たされる時期を過ごされている方も多いことでしょう。 しか […]
2020年3月現在、1つの街からあっという間に世界中に広がった新型コロナウイルスが、経済や人々の活動に大きな影響を与えています。様々な組織の経営者やリーダーは本当に難しい舵取りを迫られています。危機に直面した時に人間の本性が出ると言いますが、難しい状況に直面した時、リーダーならばどのような行動を取り、どのように人々を導いていけば良いのでしょうか。非常に難しい問題ですが、一緒に考えていきたいと思いま […]