リーダーとして組織課題を解決することに必要なこと
- 2021.09.23
- #他人の目を気にする, #傍観的, #自分のせいじゃない
組織を改善できるリーダーと改善できないリーダーの違いは何でしょうか? 組織改善コンサルタントとして、多くの企業の課題解決に従事している筆者が、具体的な3つの特徴を挙げて解説する記事です。
組織を改善できるリーダーと改善できないリーダーの違いは何でしょうか? 組織改善コンサルタントとして、多くの企業の課題解決に従事している筆者が、具体的な3つの特徴を挙げて解説する記事です。
人生や仕事で大きな成果を収めた人の多くは、紆余曲折や停滞の道を歩んでいます。「努力しても結果がない時期」をどうやり過ごすか、具体例を挙げつつご紹介している記事です。
「あなたのビジネスパーソンとしての課題は何ですか?」 そう聞かれたら皆さんは何と答えるでしょうか? 採用面接の際、筆者はこの質問をして、求職者の思考態度を知るよう努めるそうです。パフォーマンスを大きく左右する思考態度とは何か? 詳しく解説された記事です。
ビジネスパーソンであれば誰しも一度は、「仕事を辞めたい」「転職したい」と考えたことがあるのではないでしょうか。 しかし、転職にはエネルギーと時間が必要ですしリスクも伴います。どうしたらより良い判断・行動ができるか、多くの人たちからの相談に対応する筆者がその秘訣を指南する記事です。
今年1年間、リーダーシップドックを応援してくださって本当にありがとうございました。読者の皆様のおかげで通算で90以上の記事をお届けでき、月間PV(ページビュー)数も10000件近くになりました。心より感謝します。 さて、2020年最後の投稿は、今年1年で特に閲覧数が多かった記事トップ5をご紹介したいと思います。 【5位】「ウェット」な日本社会で「ドライ」な人がリーダーになる方法https://le […]