2022年4月

なぜ自己肯定感が下がるのか?環境より認知を変えるコーチングのコツ

「自己肯定感」という言葉が、この10年くらいでメディアや書籍で語られることが多くなりました。 近年、所謂「褒める教育」が日本の家庭や教育現場に急速に浸透しましたが、経年調査を見ても日本の若者の自己肯定感は低い水準を維持しています。 「なぜ自己肯定感が下がってしまうのか?」ある実験結果を元に考察する記事です。

役割の理解、職場の秩序、なぜ重要?~組織におけるストーリーと役割~

映画を製作する時、演者である役者は台本(ストーリー)を読み込み自分に与えられた『役』を体現します。 ビジネスもこれと同じく、組織が目的を達成しようとする時、そこで働く人たちは組織におけるストーリーを理解し、自分に任された役割を全うしなければなりません。 自分中心に陥らず秩序を守ることで、「やりたいこと」が自分に寄ってくるようになるのです。

ビジネスマナーは何のため?「損をしないため」の処世術

ビジネスマナーは何のために習得すると思われますか? 実は、ビジネスマナーを習得して得られるメリットはさほどない反面、習得していないデメリットはかなり大きいです。ビジネスマナーの実質的な効果と必要性を考察する記事。

なぜ”コスパ”を重視する人が、チャンスを掴めないのか?

「コスパ」(費用対効果)という言葉をよく耳にするようになりました。コスパを追求することはよいことのようですが、思わぬ落とし穴に陥ってしまうこともあります。「損をしたくない」という気持ちが強い人に向けての記事。